アルバム制作まめ知識

卒業アルバムのカラーページってどうしてる?

卒業アルバムのカラーページ数(お写真が入るページ数)やページ構成について考えたことはありますか?

 

昨年度と同じページ数で見積りを取られていたり、

何となく昨年度のページ構成と同じようにしていませんか?

もちろんそれもありだと思います!

 

ただ、昨今の原材料の高騰等があり、卒業アルバムも少しお高めになってきていませんか?

出来れば、1冊あたりのお値段を抑えていきたいところですよね。

もしかしたら、レイアウトによっては減らしても良いページがあるかもしれません。

 

ということで今回は、

卒業アルバムのカラーページ数やページ構成等についてご紹介します!

 

 

 

 

 

 

■1ページに掲載出来る写真の枚数ってどのくらい?

 

まず、カラーページ数を考える上で大切なのは、

1ページに掲載するお写真の枚数を何枚にするかですよね。

これが分かれば大体どのぐらいのページ数で制作すればいいのか、

イメージが付きやすくなると思います。

 

キューズプラスでは、1ページ(片面)に20枚、2ページ(見開き)で40枚前後がキレイにレイアウトできるおすすめの枚数になります。

 

もちろんもっと多く掲載することだってできますし、もっと少ない枚数にすることもできます。

ただ、1ページに掲載する枚数が多ければ多いほど、お写真1枚1枚のサイズが小さくなってしまいます。

反対に1ページに掲載する枚数が少ないほど、1枚のサイズは大きくはなりますが、なんだかもったいない感じがします。また、お写真を大きく掲載する場合はデータサイズが小さいと粗いお写真になってしまう可能性もあります。

 

 

 

 

 

 

 

■適切なページ数って?

 

1ページあたりのお写真の枚数がおおよそ分かってきたところで、

次は、ページ数について見ていきましょう!

生徒様の人数に対して何ページあればいいのか。何ページが適切なのか。

これ意外とわからない方が多いのではないでしょうか?

 

では、例えば、卒業生徒10名の中学校様の場合、何ページが適切なのでしょうか?

下記ページ構成がよくあるパターンになります。

 

1ページ   :先生ページ(個人写真や集合写真)

2ページ   :卒業生ページ(個人写真や集合写真)

3ページ   :1年生の思い出

4ページ  :2年生の思い出

5・6ページ:3年生の思い出

7・8ページ:3年生の行事(修学旅行等)

 

10名様の場合は8ページが適切かと思います。

 

また、10名以上の学校様の場合、下記ページ数でのご制作がおすすめです。

20名様であれば、10ページ~12ページ

30名様であれば、12ページ~14ページ

40名様であれば 14ページ~16ページ

 

もちろんご予算や学校様の意向によって、ページ数は大幅に変動して参りますが、

上記の人数であれば、十数ページでも十分立派な卒業アルバムに仕上がります。

 

 

 

 

 

 

 

■他の学校のページ構成も参考にしてみよう!

 

お写真枚数やページ数について紹介してきましたが、

最後にいろんな学校のページ構成を紹介します!

今後、ページ構成を考える上で参考にしてみてください。

 

〇ある支援学校様の場合

児童1人1人の専用のページが欲しいとご希望とご相談を頂きました。

そんな学校様にはプレミアムアルバムをおすすめしております。

 

1-2ページ   :校舎風景・先生ページ(個人写真や集合写真)

3-10ページ   :卒業生ページ(個人写真や集合写真、スナップ)

11-18ページ :行事ページ(運動会や修学旅行等)

19-20ページ :パーソナルページ(1人1人異なるページ)

 

1人の専用ページを人数分1つのアルバムに盛り込むと、ページ数が多くなり、見ごたえはありますが、卒業アルバムが重たくなってしまうのがデメリットです。

そのため、ご自身の個人ページだけをアルバムに盛り込むことが出来るプレミアムアルバムであれば、ページ数を削減することが可能です!

 

 

〇ある中学校様の場合

生徒をメインにした卒業アルバム作成したいとご希望

色々ご検討されて最終的に下記ページ構成でご制作されました。

 

1-2ページ :卒業生ページ(個人写真や集合写真)

3-5ページ :部活動ページ

6-15ページ :行事ページ

16ページ  :職員ページ

 

こちらの中学校様は50名規模でありながら、

各ページをうまく活用して最小限のページ数でご制作されていました。

また、生徒の掲載写真をできるだけ多く出来るよう、教職員様は30名ほどいらっしゃいますが、一番最後の16ページにまとめられています。

 

それぞれの学校様に合った、様々なページ構成があります。

ついつい、王道のページ構成になってしまいがちですが、

ページ構成に間違い等はありません。

もし、こういうことをしたいけど、ページ構成はどうしたらいいのだろうとお悩みの際は

一度、お願いされている業者様にご相談してみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■さいごに

 

さて、今回は卒業アルバムのカラーページ数やページ構成等についてご紹介しました。

 

例年、あなたの学校で作成している卒業アルバムのページ数は何ページですか?

減らせるページはありましたか?

卒業アルバムをこの先も作り続けられるように満足できる卒業アルバムにしつつも、

1冊あたりの価格を抑えていけたら良いですよね。

 

この記事が

少しでも卒業アルバムのカラーページについて考えるきっかけになれば幸いです。

 

卒業アルバムを作りたい方はこちら

プロのデザイナーに依頼して一生に一つしかない素敵な卒業アルバムを作りましょう!

プランナーに
お気軽にご相談ください。

  • どんなプランにしたらいいか分からない
  • 写真撮影もセットでお願いしたい
  • 手作りでアルバムを作りたい
  • 費用に合わせたプランにしたい
06-6131-2205

営業時間 9:30~18:30 (土日祝休み)

06-6131-2205

営業時間 9:30~18:30 (土日祝休み)