アルバム制作まめ知識

”これだけは”気をつけて!オーダー制作・セルフ制作別チェックリスト

 8月ごろから、いよいよ卒業アルバムのご入稿が本格化してくる季節です。
私たちも、日々たくさんの原稿を受け取っていますが、
「こちらのご担当者様、チェックしやすいように丁寧にまとめてくださってるな…!」と感動することもしばしば。

そんなご配慮のおかげで、スムーズに制作へと進めるケースがたくさんあります。
本当にありがとうございます!

でも実は…
校正データをお渡しした後に「この指示、入稿時に伝え忘れてた!」というお声もチラホラ。

もちろん、すぐに修正対応いたしますが、
そのぶん再確認のご負担をおかけしてしまうのが心苦しいところです。

そこで今回は、「入稿前にちょっと気をつけていただきたいポイント」を
オーダー制作とセルフ制作に分けてご紹介します!

 ●オーダー制作の場合

オーダー制作では、いただいたお写真・名簿・ご指示書をもとにアルバムをデザインします。
スムーズに進めるためにも、以下の点をぜひチェックしてみてください。

【オーダー制作・チェックリスト】

  • 名簿はテキストデータ(ExcelやWord)でご用意されていますか?

  • 名簿と個人写真の対応関係が分かるようになっていますか?

  • 写真はトリミングせずにそのままご準備いただいていますか?

  • 写真の配置やトリミングの指示はしっかり伝えられていますか?

  • お名前に異体字(旧字・漢字違い)はありませんか?

  • 同じような写真が重複していませんか?

特に大切なのは、お名前の異体字チェック

たとえば「わたなべ」さんの「なべ」は、

  • 渡辺

  • 渡邊

  • 渡邉(「邊」「邉」の点の違いにも注意!)

などさまざま。
一生残る卒業アルバムだからこそ、正しいお名前で掲載したいですよね。

 

● セルフ制作の場合

セルフ制作は、ご担当者様ご自身でレイアウトやデザインをしていただく方式です。
いただいた原稿を基本的にはそのまま印刷させていただくので、入稿前の最終チェックがとても大切になります。

(※弊社で簡易チェックは行っております)

【ソフト制作の場合】

  • お名前の誤字脱字、ありませんか?

  • 写真の上に文字やイラストが重なっていませんか?

  • ベースデザインをきちんと選んでいますか?

  • 著作物(キャラクター・漫画・画像等)は使用していませんか?

※文字校正は当社チェックに含まれませんので、特にお名前チェックはお忘れなく!

【切り貼り制作の場合】

  • 写真がしっかり貼り付けられていますか?(浮いていませんか?)

  • 著作物の使用はありませんか?

  • プリント写真の代わりにカラーコピーを使っていませんか?

カラーコピーは、仕上がりがどうしても粗く・色あせた印象になりがちです。
できるだけ本物の写真をご使用くださいね。

●最後に

ご入稿時のちょっとした確認が、
「修正のやりとり」や「納期の遅れ」を防ぎ、
なにより卒業アルバムの完成度をグッと高めてくれます!

ご担当者様のご負担を少しでも軽くするためにも、
ぜひ今回のチェックポイントを参考にしてみてくださいね。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

アルバムについての情報を発信するInstagram「アルバムツクロ」更新中です!

日頃、よくお客様から頂くお悩みごとの解決方法や、お役立ち情報・豆知識を発信しています。

お得なキャンペーンも実施していますので、フォローお願いします!

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

卒業アルバムを作りたい方はこちら

プロのデザイナーに依頼して一生に一つしかない素敵な卒業アルバムを作りましょう!

プランナーに
お気軽にご相談ください。

  • どんなプランにしたらいいか分からない
  • 写真撮影もセットでお願いしたい
  • 手作りでアルバムを作りたい
  • 費用に合わせたプランにしたい
06-6131-2205

営業時間 9:30~18:30 (土日祝休み)

06-6131-2205

営業時間 9:30~18:30 (土日祝休み)